歌手で俳優の石田あゆみさんが76歳で亡くなったことが報じられました。所属事務所によると、彼女は3月11日午前4時48分、甲状腺機能低下症が原因で都内の病院で息を引き取りました。葬儀は近親者のみで行われ、お別れの会は本人の意思により開催されないとのことです。
石田さんは1968年にリリースした名曲『ブルー・ライト・ヨコハマ』で知られ、150万枚以上を売り上げたこの曲は今も多くの人に愛されています。また、彼女は女優としても数々の映画賞を受賞し、特にドラマ『北の国から』での母親役が印象深い存在となりました。
私生活では、1970年代から80年代にかけて様々な恋愛スキャンダルが報じられました。特に演歌歌手の森新一さんや、俳優の萩原健一さんとの関係が有名です。萩原さんとの結婚は略奪婚として大きな話題となりましたが、1984年には離婚に至ります。その後、石田さんは再婚せず、独身生活を選びました。
近年、彼女の体重減少が報じられ、健康状態を心配する声も上がっていましたが、重病ではなかったとされています。彼女は独自の生活スタイルを貫き、シンプルな暮らしを実践していたことが知られています。
石田さんは公の場に出ることが少なく、プライベートは謎に包まれていましたが、ファンからは「もっと活躍を見たかった」との声が寄せられています。彼女の人生は波乱に満ちており、音楽と演技に捧げたその足跡は、今後も語り継がれることでしょう。心からのご冥福をお祈りいたします。