フリーアナウンサーの生島ヒロシ氏が、重大なコンプライアンス違反によりTBSラジオの冠番組「生島ヒロシのおはよう定職一直線」を交番し、無期限の芸能活動自粛を発表しました。これは、彼が日常的に行っていたセクハラ行為が原因とされています。
生島氏は、自身が会長を務める「生島企画室」のホームページを通じて謝罪文を掲載しましたが、TBSはこの違反が重大であると判断し、番組の継続が不可能とされました。生島氏は、交番の通知を受けた際、驚きを隠せなかったと語っています。
報道によれば、彼は女性スタッフに対して不適切なセクシー動画や画像を送信していたことが明らかになりました。関係者によると、彼はLINEを利用してコミカルなスタンプを駆使しながら、他のスタッフにも頻繁にメッセージを送っていたとのことです。これらの行為は、業界内での彼の評判を悪化させていました。
また、生島氏は自らの事務所のタレントの宣伝を行い、身内との癒着関係が指摘されています。特に、息子や親しい関係者が番組に頻繁に出演していたことが、業界内での不満を呼んでいたようです。
生島氏は、これらの問題について猛省しているとされていますが、今後の復帰の目途は立っていません。業界関係者は、彼の行動がもたらした影響について、これまでのコンプライアンス意識の欠如が大きな問題であると指摘しています。この騒動は、芸能界全体における倫理の見直しを促す契機となるかもしれません。